なんともまぁ
気がついたらもう12月です。
あっっっっっっっと言う間にお師走ですねぇ。
年賀状にカレンダー配布に子育てに仕事にドタバタジタバタとしています。
さてさて、ついこの間うちのボー様が1ッ歳になりました。
この1年はとっても大切な毎日で家族との関わりがグンと深くなれた1年でもありました。
お義父さん、お義母さん、実家の父、お姉ちゃん、お義兄さん、の子供達、にーちゃん、
そしてそして
旦那はん、いつもいつも皆さんに支えられて無事に1ッ歳を迎える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
心のこもったプレゼントもろもろ、激大切にします!
本来の出産予定日だった12/5にボーが一歩歩いてくれました。
歩いたというよりは前に踏み出した!と言う感じではありましたが。
それでも それを目の当たりにしたときは ウォー!っと心がわき上がりました〜
早くよちよちと歩くボーをみたいものです。
さてさて
今日は アンサリーさんのクリスマスライーブに行ってきました。
とても透き通る様なまっすぐとした綺麗な声でしっとりクリスマス満喫してきました。
途中、ボーも歌い出しちょっと焦りましたがとにかく素敵なライブでした。
またいきたいなぁ〜●
2008年12月7日日曜日
2008年10月18日土曜日
なみだのけっこんしき
少し前の出来事です。
大切な友達の1人がケッコンシキを挙げました。
高校生になって一番最初に友達になった女の子です。
とっても小さくて可愛い女の子なんですが、中身は驚く程しっかりとしていて
大人な考えの持ち主。
そんな彼女のケッコンシキでした。
内容は。。。というと、笑い。笑い。笑い。+ナミダ。笑い。
普段は余り泣かないようにしている私ですが、父への手紙にやっぱりやられてしまい
いつも通りナミダ。
自分のケッコンシキは披露宴をしなかったのでこんなのってやっぱりするべきだった???!
とちょっぴり後悔。
1番近い存在の家族に
アリガトウの気持ちを伝える事って大切だなぁっっって今更ながら思いました。お父さん、ごめんね。
ていうか、自分の子供のケッコンシキでアリガトウ
とゆわれた自分を想像しただけで すんげー涙だせそうです。
パパもなくんだろーなぁ。
2008年10月2日木曜日
10月です
10がつになってしまった。
はやいものです。
今日はboyがお風呂でふんばりましたが
少量の出血でおわってしまい、またもや溜め込んでしまっています。
何だか娘の出産に立ち会う親の様な気持ちになり、胸がきゅーーーーーーーっと締め付けられました。(息子だけれど。)
辛いですね!
立ち会い!!!(お姉ちゃんありがとー)
さて、
もうすぐ私の誕生日でもあり、姉の誕生日でもあり、母親の命日でもある日が近づいて参りました。
喜び2倍のはずの日ではありましたが、9年前から悲しみ100000倍の日になってしまいました。
9年も経ってしまうと何だか居た事が幻かのように思ってしまいます。
でも自分の存在があるのは母のお陰である事はまぎれもない真実であって、母の存在も現実のものでした。
たまーーーーーに夢で現れるお母さん。
今頃どうしているのか。
姉は貴方の事を想い、よく涙しています。
最近、私も姉の涙につられ始めていてやばいです。
想いは募るばかりですが、その優しい想いをboyに向けて大切に育てていきますね。
私が貴方にしたようにboyも反抗したりするのかな。
親になってから親の気持ちがわかるというけれど、まさにそうなりそうです。
本当はそんな気持ちを貴方と共に分かち合いたかったのに。。。
あーこりゃこりゃ。
2008年9月29日月曜日
そうじ爆発
ひさしぶりの更新。
日々寒くなってくるし、そのお陰で経営傾くし、なんだかゆっくりとした日常です。
でもその分、boyと接する機会が断然多くなって嬉しかったりもするけど。
とかゆうて、今日は夕方までお母さんに預けっぱなしでずーーーと黙々と懇々と家の掃除をしていました。
ここ3日のマイブームは掃除だと言い切れます。
掃除を始めるととことんやりつくしたくなるA型爆発。
うちは一応3LDK(?)的な間取りになっているのだが、住んでる人は2+1なのにどう考えても
洋服や靴の数が半端じゃない。
今日は旦那のその辺に転がっている服をちゃんと畳んでたたんでたたんで畳んでるのに全然終わらない。
ひとつの部屋から出れません。
どんだけあるのだ!!!!!
自分の服も膨大(着ない服率高し)でここ数日で片付ける予定だけれど、今日壱日でちょっと恐ろしくなりました。
ちゃんと出品もしたいけど、言い訳作ってできずにいます。
がんばろう。
明日は幼なじみの友達がめんこい娘と遊びにくるので私も家ほったらかしてboyと落ち合う予定。
10月早々からパリに行ってしまう友達も合流するのでかなり楽しみじゃー!
日々寒くなってくるし、そのお陰で経営傾くし、なんだかゆっくりとした日常です。
でもその分、boyと接する機会が断然多くなって嬉しかったりもするけど。
とかゆうて、今日は夕方までお母さんに預けっぱなしでずーーーと黙々と懇々と家の掃除をしていました。
ここ3日のマイブームは掃除だと言い切れます。
掃除を始めるととことんやりつくしたくなるA型爆発。
うちは一応3LDK(?)的な間取りになっているのだが、住んでる人は2+1なのにどう考えても
洋服や靴の数が半端じゃない。
今日は旦那のその辺に転がっている服をちゃんと畳んでたたんでたたんで畳んでるのに全然終わらない。
ひとつの部屋から出れません。
どんだけあるのだ!!!!!
自分の服も膨大(着ない服率高し)でここ数日で片付ける予定だけれど、今日壱日でちょっと恐ろしくなりました。
ちゃんと出品もしたいけど、言い訳作ってできずにいます。
がんばろう。
明日は幼なじみの友達がめんこい娘と遊びにくるので私も家ほったらかしてboyと落ち合う予定。
10月早々からパリに行ってしまう友達も合流するのでかなり楽しみじゃー!
2008年9月16日火曜日
最終日のRIKA
2008年9月14日日曜日
ブジニオワル
今日はホージでした。
初ホージはとっても緊張&?の連続。。。
自分の無知さに、愕然とした壱日でもありました。
◎◎ちゃんの家は何宗派?
??
蚊の鳴くような声で ー分かりません。
ちーーーーん。
焼香のやり方も分からず 脇汗もの。
数珠の持ち方もお母さんにレクチャーしてもらうも、いざ本番になると訳が分からなくなり、戸惑う・・
・・本番に弱い女です。
でも自分なりに頑張っておもてなししました。
よくやったzo、自分!!!(悲)
同時にboyもあんなに人に囲まれたのは初めての様で最初からびびりまくり。
→今は 無 になりぐっすり夢の中です。
人の字になって寝ています。
boyもおつかれさん。
今日、オークションで購入した物が届きました〜
前から欲しかったタッセル♪
次は何処に飾ろう〜
小さな物が増えすぎて置くスペースはないけれど無理矢理飾るとするか!!!!
さて、
今日はもうヒト仕事してきます。
車で商品の引き上げです。
旦那不在のため、私とお父さんで行ってきます。
しかも私の運転でーーー(怖)
お父さんと無事に帰ってこれますように。
2008年9月12日金曜日
キニナルオミセ!
2008年9月10日水曜日
どどーん
と久方ぶりに更新☆
きづいたらもう9月入ってました〜
毎日が何となく忙しくて過ぎて行ってしまってました〜
なつ!!!
終わってました。
夏が終わった記念に旦那と夜ご飯いってきました!!
夜ご飯行くなんて、日曜が休みになるなんて、ほんとに世の中がキラキラまぶしかった★
ありがとう、世の中。
しかし
心から、、、
ほんとーーーーーーにDのご飯は最高に美味しい。
グリーンカレー久しぶりに味わい、辛さに心が染み、震えました〜
ありがとう、グリーンカレー★
しかししかし
今週末は法事がございます。
嫁としてがんばらねばならなそうです!!!!
次の日はお休みなので boyとぱぱとりかちゃん展にいってきます。
私の好きなスタイリストさんが手がけている展示会なので激楽しみで〜〜〜〜す!^^
2008年5月31日土曜日
2008年5月18日日曜日
2008年5月14日水曜日
しゃしん
2008年5月11日日曜日
ははのひにははをおもう
今日は母の日です。
私にとって29回目の母の日。
私を産んでくれた母は私が21になる誕生日の日に亡くなってしまいました。
乳がんの再発であっけなく。
本当に早いものでもうすぐ10年がたってしまうのだなーなんて思います。
そんな私にも2年前に新しい母ができました。
結婚してできた新しいお父さんとお母さん。
実はすごく嬉しかった。
お母さんが欲しかったのだ。
ニューママは優しくてかわいくて、とてもかけがいのない存在になっています。
自分の母親に親孝行出来なかった分、ちゃんと素直にガンバロウって思います。
明日から忙しくなります〜
私にとって29回目の母の日。
私を産んでくれた母は私が21になる誕生日の日に亡くなってしまいました。
乳がんの再発であっけなく。
本当に早いものでもうすぐ10年がたってしまうのだなーなんて思います。
そんな私にも2年前に新しい母ができました。
結婚してできた新しいお父さんとお母さん。
実はすごく嬉しかった。
お母さんが欲しかったのだ。
ニューママは優しくてかわいくて、とてもかけがいのない存在になっています。
自分の母親に親孝行出来なかった分、ちゃんと素直にガンバロウって思います。
明日から忙しくなります〜
2008年5月4日日曜日
ゴールデン☆
2008年5月3日土曜日
かわいいお客様

親戚の親子が我が家に遊びにくる。
うちのboyより2が月半若者のboyですがなき声もすっかりしっかりしていて、おまけによく話しかけてくるのです。
若いのにやるなぁなんて思いつつ、横に並べて写真を撮ろうとしてびっくり。(汗)
myboyの頭がすんげーでかい!!!!!!!
この前の健診でちょこっと気づいてはいたけれどやっぱりでかい!!!!!
そんなことをじーちゃんばぁちゃんに言うと、お味噌がつまってるんやわ〜♪
なんて。。。
そーなのだろうか。
寝返りをするときも頭だけすんげー重そうでなんか可哀想ー。
はやく均一に重心のとれる身体になっって欲しいな。
明日は久しぶりに旦那さんと出かける。
boyはおばあちゃんとお留守番。
欲しい物が手に入りますように!!!
2008年4月30日水曜日
あんよ

とっても暑い1日。
まだ4月なのにこれからどうなるのだろう。。。
朝は長袖を着ていたけれど途中で変更!
お母さんとお店の大掃除に取りかかる。
懐かしい物やホコリにまみれながらも何とかメドが付き、夕方にはboyとおひる寝★
boyより早く目覚めたのてずっとboyのあんよをニギニギ。
凄く優しくていい肌触りで、こんなにも大切にしたい存在があるのか、なんて考えてみる。
やっぱり、おじいちゃんとおばあちゃんが一緒にいてくれるからこそこうやってゆっくりと余裕を持って子育てが出来ていると
改めて感じる。
もちろんパパの協力も欠かせないんですが!
boyの体重も7000gを超えていて子供らしくしっかりとしてきました〜。
はやいもので今日で5ヶ月に突入。
無事にすくすくと育ってくれて何よりです。
しあわせ、しあわせ。
今日もいい1日でした。
さて、boyはすんなり寝てくれるかな。
2008年4月29日火曜日
ネガエリヲネガウ
2008年4月25日金曜日
はは
セイチョウ
2008年4月24日木曜日
登録:
投稿 (Atom)